KyoteiVBAの「投票ストップ条件」
の設定を詳しく教えてください。
全体投票停止(利益)設定方法
シート「Main」→「全体投票停止/利益」で設定が可能です。
上記例では
当日の利益が5,000円を超えれば
当日の利益が5,000円を超えれば
以降全ての投票をストップします。
全体投票停止(的中)設定方法
シート「Setting」→「全体的中開始STOP設定」で設定が可能です。
上記例では
当日の的中回数がが5回を超えれば
当日の的中回数がが5回を超えれば
以降全ての投票をストップします。
Gr投票停止(利益)設定方法
シート「BET」→「Gr投票停止/利益」で設定が可能です。
上記例では
Gr1の利益が1,000円を超えればGr1の投票をストップ
Gr1の利益が1,000円を超えればGr1の投票をストップ
Gr2の利益が2,000円を超えればGr2の投票をストップ
します。
仮にGr1だけが達成した場合は、Gr2の条件を達成するまで当日の投票を続けます。
Gr投票停止(的中)の設定方法
シート「BET」→「Gr投票停止/的中回数」で設定が可能です。
上記例では
Gr1の的中回数が1回目でGr1の投票をストップ
Gr1の的中回数が1回目でGr1の投票をストップ
Gr2の的中回数が2回目でGr2の投票をストップ
します。
仮にGr1だけが達成した場合は、Gr2の条件を達成するまで当日の投票を続けます。
まとめ
投票自体を止める、Gr投票を止める場合の2パターンあります。
止める条件は利益と的中回数の2パターンあります。
上記のGrは投票種類に属して、意味合いが異なります。
=BETの該当する列で条件判断します。そのため、それぞれのモードは以下の形で判断します。
- Noの場合はNo単位
- Grの場合はGr単位
- 場別の場合はレース場単位
コメント