関数・メソッド

ブックの表示方式を変更する【Viewプロパティ】【ExcelVBA】

Viewプロパティ

Excelブックの表示方式は、標準ビュー、改ページプレビュー、ページレイアウトビューの3つです。
VBAで表示方式を変更するにはViewプロパティで定数を指定します。
構文
Object.View = 定数

ObjectWindowオブジェクトを表す変数です。
XlWindowView列挙型説明
xlNormalView1標準ビュー
xlPageBreakPreview2改ページプレビュー
xlPageLayoutView3ページレイアウトビュー

ブックの表示方式を切り替えるサンプルコード

Public Sub Sample()
'■個別でシートの表示方式を変更する
  '改ページプレビューで表示する
  ActiveWindow.View = xlPageBreakPreview
  ActiveWindow.View = 2
  
  'ページレイアウトビューで表示する
  ActiveWindow.View = xlPageLayoutView
  ActiveWindow.View = 3
  
  '標準ビューで表示する
  ActiveWindow.View = xlNormalView
  ActiveWindow.View = 1
 
End Sub

Public Sub Sample2()
'■全てのシートの表示方式を一括で変更する
  Worksheets.Select     '全てのシートを選択する
  '改ページプレビューで表示する
  ActiveWindow.View = xlPageBreakPreview
  
End Sub

注意点

  • 改ページプレビューはシートにデータが入っていないと表示されません。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました