ExcelVBA

VBATips

改行コード複数回入力を1回で行う【定数使用】【ExcelVBA】

改行コードを続けて2回入力したいなど、複数回入力したい場合があります。 もちろん vbCrLFなどの改行コードを入力すれば済むのですが、 定数をうまく使用することで、コードの書く時間を短縮。可読性で工...
0
_基本

定数を使用する【Constステートメント】【ExcelVBA】

構文 Const 定数名 As データ型 = 値 定数名・・・・・変数のように任意の名前をつけます。 データ型・・・・変数のデータ型と同様に指定します。 値・・・・・・・変数のように持たせたい値を入力...
0
VBATips

文字列をダブルクォーテーションで囲む処理のショートカット【ExcelVBA】

文字列内にダブルクォーテーションを入れたい場合があります。 Chr(34)で処理をしてもよいのですが、よく使うのであれば、 ショートカット(パーツ化)として、使用できるようにしています。 文字列をダブ...
0
関数・メソッド

ダブルクォーテーションの間に変数を入れたい【&演算子】【ExcelVBA】

ダブルクォーテーションの間に変数を入れたい VBA初心者の方が迷われる部分です。文字列は""のダブルクォーテーションの間で入力しますが、 文字列と文字列の間に変数を入れて結合したい場合があります。 ダ...
0
関数・メソッド

文字列を結合する【&演算子】【ExcelVBA】

文字列を結合して繋げたい &演算子を使用する事で、文字列を結合する事や、セル同士を結合する事が可能です。 文字列を結合して繋げるサンプルコード 注意点 今回は&演算子で説明していますが、+演算子でも結...
0
VBATips

セル結合の結合範囲(行/列)を調べる【.Item】【ExcelVBA】

セル結合の結合範囲(行/列)を調べたい MergeAreaプロパティでセルが結合しているかどうか判断ができます。 セルが結合された行数や列数の判断はItemプロパティを上手く利用します。 セル結合の結...
0
VBATips

全角ダブルクォーテーションを入力したい【Chr(&H8167)】【Chr(&H8168)】

全角のダブルクォーテーションを簡単に入力したい VBAコード上で全角のダブルクォーテーションを入力しようとすると面倒です。 面倒な理由は以下。 全角ダブルクオーテーションをキーボードで入力すると、以下...
0
VBATips

文字列が「半角/全角」「大文字/小文字」を区別せず比較する【ExcelVBA】

文字列が「半角/全角」「大文字/小文字」を区別しない 文字列が半角なのか、全角なのか、半角全角混在なのか判別したいケースがあります。 関数によっては全角含まれていてもOKだったり、NGだったりする為、...
0
VBATips

文字列が「半角」「全角」「混在」か判断する【ExcelVBA】

文字列が「半角」「全角」「混在」か判断したい 文字列が半角なのか、全角なのか、半角全角混在なのか判別したいケースがあります。 関数によっては全角含まれていてもOKだったり、NGだったりする為、 自身で...
0
VBATips

文字列が「半角のみ」or「全角が含まれる」か判断する【ExcelVBA】

文字列が「半角」か「全角」か判断したい 文字列が数値かどうか判断するisNumeric関数では、 全角文字もTrueとなるため、半角かどうか判断したい場合があります。 文字列が「半角」か「全角」か判断...
0
VBATips

数値が0の行の行削除を行う【ExcelVBA】

数値が0の行の行削除を行いたい 売上集計や在庫集計などで0の行を削除したい場合があります。 ExcelVBAで処理させ、業務効率化を図りましょう。 数値が0の行の行削除を行うコードサンプル A列が空白...
0
VBATips

実行時エラー11「0 で除算しました」の回避方法【ExcelVBA】

実行時エラー11「0 で除算しました」が表示される ExcelVBAで以下エラーが発生する場合があります。 実行時エラー '11': 0 で除算しました。 単純に0で除算(割り算)した為、エラーが表示...
0
VBATips

セル文字が空白(empty)か0なのか判定する【ExcelVBA】

セル文字が「空白」or「0の値」or「数式の0」か判別したい VBA請負開発中に少しはまった部分です。 0と空白セルによって処理を分けたいのですが、単純に比較ができませんでした。備忘録として残します。...
1
関数・メソッド

セルの数値0の表示/非表示の切替【DisplayZerosプロパティ】【ExcelVBA】

構文 Window.DisplayZeros As Boolean DisplayZeros・・・・・True 数値0のセルには0と表示 /False 数値0のセルは非表示(空欄) セルの数値0の表示...
0
Selenium(Edge/Chrome)

Edge/Chromeでラジオボタンの選択/解除【Selenium】【ExcelVBA】

VBAでEdge/Chromeを起動し、Webページ内のラジオボタンの選択・解除する方法です。 要素を指定し、クリック処理を入れるだけです。 ラジオボタンを選択・解除するサンプルコード 当方の問い合わ...
0
Selenium(Edge/Chrome)

Edge/Chromeでセレクトボックスの選択/解除【Selenium】【ExcelVBA】

VBAでEdge/Chromeを起動し、Webページ内のセレクトボックスの選択・解除する方法です。 セレクトボックスの事を、プルダウンやドロップダウンメニューとも言います。 セレクトボックスの選択・解...
0
Selenium(Edge/Chrome)

Edge/Chromeでセレクトボックスで選択中の情報を取得【SelectedOption】【Selenium】【ExcelVBA】

前回、VBAでChrome/Edgeを起動し、Webページ内のセレクトボックスの選択・解除する方法を記事にしました。 Chrome/Edgeでチェックボックスの選択/解除 今回は、セレクトボックス(プ...
0
Selenium(Edge/Chrome)

Chrome/Edgeでチェックボックスの選択/解除【Selenium】【ExcelVBA】

VBAでEdge/Chromeを起動し、Webページ内のチェックボックスの選択・解除する方法です。 要素を指定し、クリック処理を入れるだけです。 チェックボックスを選択・解除するサンプルコード
0
Selenium(Edge/Chrome)

Edge/ChromeでWebページを印刷する【shadowRoot】【Selenium】【ExcelVBA】

Webページ内でページを印刷したい場合があります。 Chromeで Ctrl + P をした時同様、Seleniumに印刷処理を指示可能です。 Edge/ChromeでWebページを印刷するサンプルコ...
5
Selenium(Edge/Chrome)

Edge/Chromeでhead要素・body要素/ページソースを取得【PageSource】【Selenium】【ExcelVBA】

VBAでEdge/Chromeを起動し、Webページ内のhead要素を取得・body要素を取得する方法です。 基本的にはId要素やName要素を取得する場合と取得の仕方は同一です。 IEの場合はhea...
0